和伊彩亭 ラ・ローザ

鶴橋でイタリアンなら「ラローザ」宴会にも

Concept  コンセプト Lunch ランチ Dinner ディナー Party パーティー Access アクセス

毎週

毎週

会社が身を守ってくれるとか無いとここで良く教えられました。
自分の身は自分で守る。
朝食を担当しますと前日から泊まり込んで最低朝の5時から勤務が始まります。
会社の名目上はお昼の14時上がりになりますが会社に勤める会社員でありながら
サラリーマンとは意味合いが少し違います。
3人体制で朝の6時オープンの朝食からディナー閉店は21時30分までで片付けて22時くらい?
朝食当番以外の2人は通常9時出勤でラストまでです。
通常勤務の拘束時間は13時間以上。忙しい時は早く、遅くまでともなります。
よっぽど何も無い限り朝食当番で泊まり込んで朝の5時から働いたと、ところで
3人しか居ませんので14時に帰れる、帰るとか有りません。
毎月、毎月、50人体制くらいで海外の、社員さんを受け入れておりますから
早く帰ると言う間が有りません。
たまには片付けて早めに終わって21時くらいで後の残りの片付けはしておく
から帰りと言うのが有りますが、上の人が帰らないと帰りにくい。
私の場合は通勤に1時間20分かかるからと言うのもあります。
朝の7時30分に家を出て帰りは23時15分くらい。
泊まりは週に2回で泊まり、朝の5時からで帰りはいつもの23時15分くらい。 
拘束時間17時間となります。
なので、自分の身は自分で守ると言うことが良く理解出来ました。
いきなり、1週間の労働時間は週に80時間以上の休憩1時間引いて
約、80時間毎週働きます。
1ヶ月350時間くらいになることも。
私の場合は野球をして来ましたので腕立て300、腹筋500回することより
しんどいことはないとなりますが。
こんなとこで精神論がいかされておりましたが。

2018-07-08 13:42:28